埼玉県所沢市 "発達障がい児"や"発達障がい疑い"のお子さんのための指導・教室
注意欠陥・多動性症候群(ADHD) 学習障害(LD) 自閉症スペクトラム(ASD)など
   
こどもの木
児童発達支援・放課後等デイサービス
お子様の潜在能力を見極め、本来持つ成長の力をのばしていきます。

ご利用の流れ

 

①見学・体験の予約

 まずはお子さまとご一緒に来所され、見学・体験されることをおすすめしています。 事前にお電話でのご予約をお願い致します。ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。

②見学・体験

 利用されているお子さまたちに混ざって、実際のレッスンを体験していただきます。利用に向けての調整、及び相談をしていきます。

③利用の申請

 各市町村の福祉課へ利用申請の手続きをしていただきます。利用申請が通りましたら、受給者証が発行されます。

④契約

 契約に際しての詳細を説明させていただきます。内容をご確認の上、契約となります。
 

ご利用料金について

 
 児童発達支援 【2歳から未就学児のクラス】
◇対 象◇
満3歳になって最初の4月から小学生入学までの3年間です。
 
◇利用料金◇
2019年10月から「幼児教育、保育料の無償化」が実施されました。就学前の3歳から5歳までのお子さまの利用者負担が無償化となります。
✽活動内で発生した課題の材料費などその他実費が別途かかることがあります。
 
 放課後等デイサービス 【6歳からのクラス】
◇対 象◇
小学校入学から中学校卒業までの6年間です。
 
◇利用料金◇
 小学生以上のお子さまは、利用にあたりご負担いただく料金は世帯の所得により、月の上限金額が設定されています。主に9割公費、1割自己負担となります。多くのご家庭は月額4,600円が上限額となります。
 ※世帯収入やお住まいの自治体により異なりますので、詳しくはお問合せ下さい。
 ✽活動内で発生した課題の材料費などその他実費が別途かかることがあります。
 

よくあるご質問

Q 受給者証ってなんですか?
A・正式名称は「障害福祉サービス受給者証」です。
 
受給者証は福祉サービスを受ける(利用を契約する)ために必要となるものです。利用できるサービスの種類、1ヶ月に利用できる日数、利用するための費用などの情報が記載されています。
 
Q 受給者証はどこで取得できますか?
A・受給者証はお住まいの市区町村の担当窓口で発行されます。
 
所沢市ですと、
所沢市役所2F こども未来部こども福祉課
04-2998-9223            
お住まいの自治体により異なりますので担当窓口へお問い合わせください。